ここ数年で読書量が結構増えたと思う今日この頃ですが、如何せん読んだ本の内容を忘れていく始末です。何とか試行錯誤していますが、今回紹介するサイトやアプリでデジタルで残すとの良いのではないかと思います。最近利用し始めたのが、inbookというサイト。inbookは好きな本や漫画の気に入ったフレーズやセリフなどを記録して、残しておくことが出来ます。Twitterにも自動的に投稿もできます。お気に入りの一文をまとめておくのに便利なサイトです。
inbookは極力一日一投稿を目指していきたいと考え中。
| パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0) |
「グーグルGoogle 既存のビジネスを破壊する」を読みました。(少し古い本ですが…)前半はGoogleの光の部分。後半はGoogleの影の部分両方が書かれてありました。私自身もそうですが、多くの一般的なユーザーさんは、これまでGoogleの恩恵を受けており、そしてこれからもその恩恵にあやかりたいと思っているのではないでしょうか。 前半を読み進めていくと、なんだかわくわくするような感覚になります。しかし、グーグル八分に代表されるような公平性が一部で疑問視する部分もあります。Googleの思うがままの時代になっても恐ろしいものです。まぁこれからの動向に目を離さず付いていきたいと思います。
「夢をかなえるゾウ」大人気のようですね。私もその人気に乗じて早速読んでみました。とにかく不思議な世界観で思い白い本でした。ビジネス書であり、小説でもある面白い構成になっています。ガネーシャという凄いキャラのインドの神様が平凡なサラリーマンに様々な形で課題が出題されます。その課題を毎日一つずつでも実行していくことでそれまで気づかなかった世界が見えてきます。今の自分と重なる部分も多くて、私は早速靴を磨いてみました(笑)なぜ靴磨きなのかは読んでのお楽しみということで…とにかく一度読んでみて決して損はない本だなぁと思います。売れるのも納得!今この時期にこの本に出会えたことを感謝しています。
楽してプロっぽいデザイン
健康美人30代から始める美と健康は、MovableTypeを使用して制作した通販サイトです。
「夢をかなえるゾウ」この本に出会えて良かったとホントに良かった思います。Webには関係ないですが、これからの人生を楽しくしてくれる本です。ガネーシャどうもありがとう(笑)
ページトップへ
Copyright Forty - N - Five. All rights reserved.