Googleであまり私が使わない検索テクニックまとめ

以前に「Googleでよく私が使う検索テクニックまとめ」を記事として載せましたが他にもGoogleの検索術はあります。が、今回はあまり使わない検索術をまとめておきたいと思います。要は特殊構文と呼ばれるものなのですが…便利そうなのもありますがいざという時あまり使いません(笑)
今日はホワイトデーですね。大阪方面では、男性から女性にパイを送るのが流行っているそう。なんで?と思ったら…3月14日→3.14→円周率→π→パイということのようです。
- google特殊構文一覧
-
特殊構文 検索結果 検索例 intitle: キーワードをタイトルに含むサイトを検索 intitle:ポートフォリオサイト intext: キーワードを本文に含むサイトを検索 intext:ポートフォリオサイト inanchor: キーワードにリンクを貼られたサイトを検索 inanchor:ポートフォリオサイト inurl: URLに指定した文字列を含むサイトを検索 inurl:forty-n-five allintitle: (複数)キーワードをタイトルに含むサイトを検索 allintitle:ポートフォリオサイト デジハリ alltext: (複数)キーワードを本文に含むサイトを検索 alltext:ポートフォリオサイト デジハリ allnanchor: (複数)キーワードにリンクを貼られたサイトを検索 allnanchor:ポートフォリオサイト デジハリ allinurl: キーワードをもとにリンクURLに含むサイトを検索 allinurl:google jp site: 指定したサイト内で、キーワードを検索 site:www.google.co.jp link: 指定したキーワードやサイトにリンクしているサイトを検索 link:ソニー filetype: 検索対象を特定の種類のファイルに指定 施工方法 filetype:PDF define: キーワードの定義を検索 define:make related: キーワードの関連(類似)ページを検索 related:ソニー cache: 指定URLのキャッシュを表示 cache:www.yahoo.co.jp - 余談
- この言葉で一度ググッて見てねって伝える時、今回だと「intitle:ポートフォリオサイト」で検索してみてくださいという時に、いちいち○○という言葉で検索してくださいと書くと何ともセンスが無い気がします。そんな時、ググッてほしい言葉に、http://www.google.co.jp/search?q=○○(○○には検索してほしい言葉 日本語でOK)とリンクを貼っておいてあげると親切でセンスも良い感じになります。
(例)intitle:ポートフォリオサイト
今回検索例のところはそのようにリンクを貼っています。