Photoshopで昼写真から夜写真に修正する方法
昼の写真を夜の写真に修正する方法です。全てこのやり方で出来るかは微妙な所はありますが、風景写真であればおおよそこのやり方で出来るのではないでしょうか。解像度が小さい写真ではAfterの夜写真が分かりにくかもしれませんが、Flickrに上げた写真を見ると違いがよくわかると思います。
運送代を調べるならこのサイト送料の虎
- まずは、Before ・After
- まずこれがBefore
そして、こちらがAfter
やはり小さいとわかりにくいのFlickrでBefore ・Afterを見て頂く方が良いかもしれません。
・こちらがBefore
・こちらがAfter - 塗りつぶしまたは調整レイヤーを新規作成
- レイヤーパレットから、塗りつぶしまたは調整レイヤーを新規作成を選択し、「色相・彩度」を選択し、値を上記のように設定します。
続いて同じく塗りつぶしまたは調整レイヤーを新規作成を選択し、「明るさ・コントラスト」を選択し、値を上記のように設定します。
この段階でもうほぼ完成に近づいています。 - 空を夜空に
- 新規レイヤーを作成し、黒で塗りつぶします。その後レイヤーパレットから、ベクトルマスクを追加し、空の部分を黒で残します。
使用した写真では、花(赤枠)の部分が白く残っていて不自然でしたので、ブラシツールを利用して不自然な箇所を黒を重ねています。
仕上げとして、先日紹介したPhotoshop(フォトショップ)で星空を描く方法で夜空を星空にします。(解像度下げたことによりちょっと分かりにくくなっています。)
さらに先日紹介したPhotoshop(フォトショップ)で5分程度で満月を描く方法で月を加えて完成です。
Photoshopで昼写真から夜写真に修正する方法