Photoshop(フォトショップ)でリアルな人物画を描く方法

よく見かけるリアルな人物画像。いったいどうやって描いているのかと常々気になっておりましたが、その方法が判明しました。初めて実践してみましたが何となくそれっぽくはなったので良しとします。でもこれは今後使えそうなテクニックです。(ちなみになぜリップスライムかは特に理由はありません。男前代表ということで(笑))
- エッジのポータリぜーションを利用する。
- まず基となる人物の画像を用意します。そして、いきなりですが、ここが最大の重要ポイントと言っても過言ではございません。メニューの「フィルタ」>「アーティスティック>「エッジのポータリぜーション」を利用します。するとどうでしょう。色の濃淡がくっきり出てきます。これでもう半分できたも同然です。
- 同じ色の部分を、ひたすらペンツールで囲んでいく
- あとはひたすらペンツールで同じ色の部分を囲んでいく作業を繰り返します。どんどん色を塗り重ねていくイメージです。レイヤーを意識することや、ペンツール使用中は、不透明度を0%にするなどの工夫も必要です。この作業は結構時間がかかりますが、根気よくやっていけば最終的にはいい感じになってます。
Photoshop(フォトショップ)でリアルな人物画を描く手順