思わず押してみたくなる、いとも簡単なボタンの作り方

思わず押してみたくなるボタンってありますよね。細かい部分ですが、こういったボタンのデザインにもこだわっていきたいですね。そんな訳で、フォトショップで非常に簡単に思わず押してみたくなるボタンを作ってみましたので、その方法をメモしておきます。
ネタ元はこちらを参考にさせて頂きました。ただ、やり方は多少独自のやり方で作ってみました。参考:http://www.akibahideki.com/blog/cat7/post-5.html#more
- 角丸長方形ツールでボタンの大きさ・形を決めます
- レイヤーにドロップシャドウで効果をつけます
まず、基準となる色を決めておきましょう。ここでは、青にしています。次にレイヤー様々な効果をつけていきます。まずはドロップシャドウから…
- 続いて、光彩(内側)で効果をつけます
- 続いて、グラデーションオーバーレイで効果をつけます
- 続いて、境界線で効果をつけます
色はボタンと同じような色にします。
- 最後の仕上げ
ポイントは2でしょうか!既に取っている選択範囲に、Altキーを押しながら新たに選択範囲を取ると、その部分の選択範囲が削除されます。
思わず押してみたくなる、ボタンの作り方
楽してプロっぽいデザイン|Forty-N-Five Blog Comments
はじめまして。
ブログ、時々拝見させて下さい。
どうぞよろしくお願いします。