IE使用中@を押すと[になり、半角/全角キーを押すと‘になるの解決方法

キーボードがおかしい!IE使用中だけ、@を押すと[になり、半角/全角キーを押すと‘になるなどの現象が突然おこり始めました。キーボード自体がおかしいのかと思い、コンパネからいろいろ操作するも直らずに困っていましたが、ついに解決することが出来ました。IEには本当にいらいらさせられる(笑)
記事おまけ…「デジカメで撮った写真をプロっぽくみせる方法」を続きに掲載。上記のように周囲がぼけていることで「@」に焦点が当たってなんとなくプロっぽい写真に見えるでしょ。要は被写界深度を浅くってことですね。(被写界深度の説明はここでは割愛します。)
- 「ファイル名を指定して実行」から解決
スタートから「ファイル名を指定して実行」をクリックします。
- ここが重要!
ファイル名に
reg add "HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Keyboard Layouts\00000411" /v "Layout File" /d "KBDJPN.DLL" /t REG_SZ /f
と入力します。(コピー貼り付け)そして、OKボタンを押します。すると目に見えた変化は何も起こらないのですが、とりあえずここで再起動をかければ、起動後直っているはずです。- 記事おまけ…「デジカメで撮った写真をプロっぽくみせる方法」
冒頭の画像。もともとはこんな感じの画像でした。キーボードをデジカメでマクロで撮影したものです。ここまではよくある接写の写真です。この写真をフォトショップでぼかしていきます。但しここがポイント。ただ単にぼかしツールを選択するだけではありません。ぼかしツールを使って手動でぼかしていくとどうしても、ぼけている部分とぼけていない部分がはっきりしてしまいがちです。では、どうすればいいかというと、クイックマスクを使います。
- クイックマスクを使用して下記の手順で仕上げていきます
まずはグラデーションツールを選択します。
次にクイックマスクを選択します。この時グラデーションツールは円形のもので半透明であることを確認してください。
中央から上に線を引くようにドラッグします。中心に赤くぼやけた感じになればOKです。
次にクイックマスクを解除します。解除すると選択範囲が出現します。
メニューの「フィルタ」より「ぼかし」「ぼかし(ガウス)」(半径は3ぐらい)でOKを押すとぼかしにグラデーションがかかって、これで完成です。どうでしょう?自然な感じになりましたか?
キーボードがおかしい!その解決方法
楽してプロっぽいデザイン|Forty-N-Five Blog Comments
すいません。突然失礼します。
最初の記事の「IE使用中@を押すと[になり、半角/全角キーを押すと‘になるの解決方法」、とても助かりました
仕事中にいきなりなってしまい、とても困っていました・・・
ありがとうございました