Photoshopで写真をモノクロにする際はチャンネルミキサーを使うと良いらしい

Photoshopで写真をモノクロにする時は、単純に「彩度を下げればいい」と思っていましたが、実はそうではないらしいです。デザイナーの方々はチャンネルミキサーを使っているようで…知りませんでした。
PhotoshopCS2で行ったやり方です。
- まずは普通に彩度を下げてみる方法
こちらが基画像となるカラー写真です。この写真をモノクロにしてみたいと思います。
上のメニューの「イメージ」「色調補正」「彩度を下げる」を実行します。
結果がこちらです。まぁそれなりです。- チャンネルミキサーを使用する方法
では次に、「チャンネルミキサー」をしようしてみたいと思います。上のメニューより「イメージ」「色調補正」「チャンネルミキサー」と進みます。
値を上記のように設定します。実際にプレビューを見ながら良い感じに調整します。(モノクロにチェックを入れるのを忘れずに…)
結果がこちらです。言われてみれば良い感じになったような…。- 結果を比べてみます。
- 上下で並べて結果を比べてみます。上が「彩度を下げる」で実行したモノクロ写真。下が「チャンネルミキサー」で実行したモノクロ写真です。
確かに、チャンネルミキサーでモノクロにした方が肌のツヤ感などは出ているような気がします。
モノクロ写真を作成する